状況表示機能

予約システム ワクミーは、
院内モニターやホームページへの
状況表示機能を備えています

予約システムWakumyの
状況表示機能

「今、何人診察待ちか?」「何番の人が呼び出されているか?」
院内モニターやホームページに表示する機能です。
音声やテロップでの患者呼び出しが可能です。

予約システムWakumyの状況表示機能のイメージ

状況表示機能を
利用できるツール

ワクミーの時間帯予約や順番受付と連動し、院内モニターやホームページにまもなく呼び出される受付番号、診察中の受付番号、現在の待ち人数などを表示します

  • 院内モニター


    予約システムWakumy状況表示機能の院内モニター表示イメージ

    現在の待ち人数や呼び出し中の番号が分かるよう、院内モニターに診察状況を表示します。自動音声またはテロップにて診察の呼び出しが可能です。

    • 院内モニターは医療機関様でのご用意をお願いします
  • 自院ホームページ


    予約システムWakumy状況表示機能のホームページ表示イメージ

    自院のホームページにワクミーのウィジェットを埋め込みできます。患者は自身のスマホやPCで院外から確認でき、院内の混雑緩和につながります。

状況表示機能の
画面デザイン

3種類の予約方式(時間帯予約のみ・順番受付のみ・時間帯予約と順番受付両方)にあわせてお選びいただけます。

  • 時間帯予約のみ

    表示情報は下記の通りです。

    • 現在診療している時間帯
    • 診察中の患者
    • まもなく診察の方
    予約システムWakumy状況表示機能の時間帯予約のみの表示イメージ
  • 順番受付のみ

    表示情報は下記の通りです。

    • 現在診察中
    • 待ち人数
    • まもなく診察の方
    予約システムWakumy状況表示機能の順番受付のみの表示イメージ
  • 時間帯予約+順番受付

    ワクミーの時間帯予約と順番受付を併用してご利用いただく場合、両方の表示情報を組み合わせた表示が可能です。

    予約システムWakumy状況表示機能の時間帯予約+順番受付の表示イメージ

Medicastarとの
連動表示

レイヤードのクリニック向け動画サービス「メディキャスター」と連動が可能です。

Medicastarとの連動表示イメージ

クリニック向け動画サービス「メディキャスター」をご契約いただいているユーザ様は、デジタルサイネージの動画コンテンツ下部に、テロップで診察状況を表示できます。

Medicastarについて

状況表示機能について、
製品資料でご紹介しています

導入までの流れや料金もご紹介しています。
「資料ダウンロード」をクリックしてご確認ください。

画像:患者と医者

よくあるご質問

クリニック向け予約システム ワクミー導入を検討される際によくいただくご質問を紹介します。

予約システムの設定やカスタマイズを依頼してやってもらうことは可能ですか?

可能です。システムの導入時には、実際に利用されるパソコンへの各種設定について対応させていただきます。
運用中の設定変更についても弊社サポートまでお気軽にお問合わせください。

クリニックの予約システムは、どのような点を考慮して選ぶと良いですか?

クリニックの予約システムを選ぶ際には、システム連携の柔軟性と予約方法の組み合わせがポイントです。具体的には、電子カルテや院内ディスプレイ、WEB問診システムとの連携がスムーズにできるか、また、時間帯予約や順番受付などさまざまな予約方法に対応しているかを確認することが望ましいです。また、連携にかかる費用やサポート体制も重要な要素です。

さらに、近年では、機能面やコスト面に加え、診療業務や患者管理を効率化し、マーケティングにも活用できるシステムを選ぶことが、クリニックの運営にとっての価値を高めます。医療業界では急速なデジタル化の進展や働き方改革に対応する必要があり、患者集客や業務効率化の観点での予約システム導入が求められています。

現在利用中の各システムとの連携ができるか教えてください。

各システムとの連携については、現状のシステム構成や運用方法をヒアリングさせていただいた上で、弊社にて切り替え・導入のサポートを実施しています。無料相談を実施していますので、お気軽にお問合せください。

無料相談・お問合わせはこちら

クリニックの予約システム導入
ご相談ください

貴院の疑問点やご要望を専任スタッフがお伺いいたします。
「無料相談・お問合わせ」にてお気軽にご連絡ください。

画像:患者と医者