デジタルサイネージ ユーザの声
レイヤードのデジタルサイネージ メディキャスターをご採用いただいた医療機関の声をご紹介します
医療法人社団恵佑会 元山医院 (千葉県千葉市花見川区)
地域のかかりつけ医として高齢患者を取り残さない医療DXの仕組み作り問診・予約の...
高齢者が多い地域でも医療のDX化を実現 地域の特性や貴院の特徴として、来院する患者層をおしえてください。 ...
本橋耳鼻咽喉科医院 (静岡県三島市)
レイヤード製品を組み合わせて患者動線をDX化 課題に合わせて段階的にシステムを...
新しい取り組みを始めるために業務効率化の必要性を実感 もともとクリニックにはどのような課題がありシステム導入を進...
耳鼻咽喉科田辺クリニック (愛知県名古屋市)
待合室で院長のインタビューを放映 親しみを持ってもらうことで緊張を軽減し相談増...
診察室の時間を有効活用し、病気の啓蒙をするためにデジタルサイネージを導入 メディキャスターの導入経緯について教え...
谷口整形外科リハビリクリニック (埼玉県さいたま市)
コンテンツを見ての相談もあり、患者への啓蒙効果を実感
クリニックの建物を移転するタイミングで、メディキャスターを導入しました。 当院では、「共に考え、共に治す」という...
きし内科クリニック (千葉県市川市)
患者が知りたいであろう情報をわかりやすく発信できる、期待以上のサービス
当院では、通っている患者さんたちが、「比較的かかるであろう病気」をピックアップして放映しています。 採用する前は...
医療法人社団 かわな眼科 (千葉県松戸市)
待ち時間に、患者教育と情報発信のできる便利なツール
患者さんに、医療に関する知識をつけてもらいたいと思い、メディキャスターを採用しました。 当院では日頃から、納得し...
医療法人社団仁明会 安部医院 (東京都西東京市)
患者目線の豊富なコンテンツで、待ち時間も有意義に過ごしてほしい
患者さんのために、待ち時間にもプラスになるものを提供したいと思って、メディキャスターを採用しました。 待合室で待...
しみず内科循環器クリニック (東京都小平市)
「患者にとって身近な医療情報の発信」のためにメディキャスターを活用
患者さんへの情報発信には、開業当初からホームページよりも来院した患者さん向けにメディキャスターを活用することのほうが多...
中央眼科グループ (神奈川県横須賀市)
待合室のデジタルサイネージは最もアピール力のある媒体
当グループは眼科で複数院あるため、患者さんへの情報発信には幅広くいろいろな媒体を使い分けています。中でもデジタルサイネ...