ウェビナー開催:5/28(水)17:00~ 「レイヤードと学ぶ病院DXの進め方」

株式会社レイヤードは、クリニックや診療所向けのDXソリューションを通じて、全国約4,000の医療機関を支援してきました。2023年度からは、病院向け事業にも取り組みを拡大し、着実に成果を重ねています。
本セミナーでは、全国に先駆けてDXに取り組む病院の担当者をお招きし、病院DXの進め方を解説いただきます。第1回セミナーでは、飯塚病院で20年以上の臨床経験を持ち、現在は看護部に所属しながら情報システム室で看護DXを推進する上川重昭氏をお迎えします。
病院のDXをどう進めればいいのか悩んでいる方、現場での課題を解決するヒントを得たい方、他院の先進的な取り組み事例を知りたい方におすすめのセミナーです。
病院DXの最前線を知り、自院のDX推進に活かすチャンスをぜひお見逃しなく!
プログラム
【はじめに】挨拶・ウェビナー説明・登壇者紹介
【 第1部 】飯塚病院がDXを推進することになったキッカケ
【 第2部 】DX推進担当者を配置したことのメリット
【 第3部 】飯塚病院におけるDXの取り組み事例
【おわりに】これからDXに取り組む病院への提言
概要
- 開催日時
- 2025年5月28日(水) 17:00〜
※ウェビナー所要時間は約1時間の予定です。
- 開催場所
- オンライン視聴形式(Zoom)
※ご参加者様のお顔が画面に映ることはございません。
- 対象
-
- 病院経営層(院長・事務長・看護部長など)
- 病院DX担当者(経営企画・情報システムなど)
- 看護DXに関心がある方(看護師・看護職員など)
- その他DXに関心がある病院職員・医療関連企業社員
- 参加費
- 無料
- 参加方法
- 事前申込み制
※配信形式上、定員制ではございません。
※お申し込みは5月28日(水)正午で締め切りとさせていただきます。
登壇者のご紹介

飯塚病院
看護部 看護師長 DX推進担当 上川重昭
1999年飯塚病院に入職。精神科病棟と集中治療室を経験。2014年看護主任、2017年看護師長。2022年からDX推進担当として、看護業務のDXを推進。
ご参加までの流れ
Step1. お申込み
本ページのお申込みフォームに必要事項をご入力ください。
ご入力後、送信ボタンをクリックしてください。
Step2. お申込み受付メールの確認
フォーム送信後、事務局よりお申込み受付メールをお送りします。
メールが届かない場合は、事務局までお問い合わせください。
※メールの送信元:contact@layered.inc
Step3. Zoomの事前登録
ウェビナー開催3営業日前にZoom事前登録用のURLをメールにてご案内します。
メールのURL(リンク)をクリックし、画面の案内に沿ってZoomの事前登録をお願いいたします。
※メールの送信元:contact@layered.inc
Step4. WEBセミナー参加用URLの確認
事前登録が完了すると、Zoomより当日のWEBセミナー参加用のURLがメールで届きます。
なお、参加用URLが記載されたメールは、セミナー前日、および、1時間前のリマインドメールでも届きますので、ご安心ください。
※メールの送信元:no-reply@zoom.us
メールが届かない場合
-
ご利用のメールソフトでメール送信元のメールアドレスで検索をお試しください。
- 受付メール送信元:contact@layered.inc
- ZoomURL送信元:no-reply@zoom.us
- 迷惑メールボックス等に振分けられている可能性もございますので、ご確認ください。
-
携帯電話会社のキャリアメールをご利用の場合、迷惑メール対策によりメールの受信をブロックされている可能性がございます。以下ドメインを受信できる設定に変更するか、パソコンのメールアドレスで再度お申込みをお願いいたします。
- layered.inc
- zoom.us
上記にて解決されない場合は、お手数ですが事務局までお問い合わせお願いいたします。
お申込み
運営
主催
株式会社レイヤード
ゲスト
飯塚病院 看護部 看護師長 DX推進担当 上川重昭様
運営
LAYEREDウェビナー事務局
(事務局窓口:株式会社レイヤード内)
ウェビナーに関するお問い合わせ
ご不明点等ございましたら、メールにてお問い合わせください。
contact@layered.inc2営業日以内にご返信いたします。
事務局窓口のレイヤード社サイトからのお問い合わせも受け付けています。
お問い合わせフォームへ